企業の力で小林市を元気に!企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)を活用した支援企業の募集について

この制度は、市が行う地方創生事業(地域の雇用創出・促進、人材育成など)に対して寄付をする際に税額控除が受けられる制度です。従来の損金算入措置(約3割)に加え、新たに法人税から6割の税額控除を受けることができるので、税負担の軽減効果が9割となります。本市のまちづくりに共感していただける企業様のご支援、ご協力をお待ちしております。

制度の詳細についてはこちらをご覧ください。
企業版ふるさと納税ポータルサイト-地方創生推進事務局 トップページ(外部サイトへリンク)
これまでのご寄付はこちらをご覧ください。
(1)お申し込み方法
寄付申出書をダウンロードしていただき、必要事項をご記入のうえ、小林市までお申込みください。
寄附申出書(物納寄附) (Wordファイル: 555.6KB)
ご寄付いただく事業の決定など、事前にご相談いただく場合は、下記までご連絡をお願いいたします。
小林市地方創生課
電話番号:0984-23-1148
※インターネットからのお申込みもできます。
専用サイト 「企業版ふるさと納税の総合窓口 小林市プロジェクトページ(株式会社ジチタイアド)」
(小林市は株式会社ジチタイアドに企業版ふるさと納税寄附募集に係る業務委託をしています)
(2)対象事業
寄付の対象となる事業は、本市の総合戦略「てなんど小林総合戦略」に位置付けられ、地方創生を推進する上での効果の高い取組について、地域再生法に基づく地域再生計画を策定し、国の認定を受けたものです。
本市の認定事業は以下のとおりです。
【令和2年度認定(~7年度)】第2期てなんど小林総合戦略推進計画
事業内容
- 希望する人が安心して子どもを生み育てられる環境をつくる事業
- 転入・転出による人の流れを変える事業
- 企業誘致・新規創業の促進事業
- 住み続けたいと思うまちをつくる事業
「第2期てなんど小林総合戦略」をもとに、地域再生計画である「第2期てなんど小林総合戦略推進計画」を作成しております。詳細については下記のリンク及びファイルをご覧ください。
第2期てなんど小林総合戦略推進計画 (PDFファイル: 136.4KB)
明記していない事業もあります。対象事業についてはお問い合わせください。
【平成30年度認定(~31年度)】小林市教育環境魅力向上プロジェクト
次世代の新たな学校創造事業 (PDFファイル: 2.6MB)
シェフのこばやし食育教室 (PDFファイル: 849.2KB)
【平成28年度認定(~30年度)】ウォーターフロント事業
小野湖利用促進プロジェクト (PDFファイル: 6.5MB)

この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 地方創生課
〒886-8501
宮崎県小林市細野300番地 小林市役所 本館3階
電話番号:0984-23-1148
ファックス:0984-23-6650
お問い合わせはこちら
- このページについて、皆さまのご感想をお聞かせください。
-
更新日:2025年04月01日