まきばの桜まつり2025特設ページ
約1,000本のソメイヨシノがつくる、約2kmの桜のトンネルが見事な「まきばの桜まつり」。まつり当日は、牧場の桜並木が歩行者天国になり、キッチンカーも出店予定。夜には、「夜桜花火」が楽しめます。
牧場の桜とは

小林市史によりますと、明治41年、小林村細野地区に国立種馬所の軍馬補充部小林分厩所が開設されました。当時の分厩所長は、日本のシンボル「桜」を牧場の沿道に植えました。
昭和のはじめになって、一般に開放されると、2kmに及ぶ沿道の桜並木は、桜のトンネルとして、広く九州一円に知られるようになっていきました。
昭和22年、戦時中途絶えていたまつりが復活。昭和20年代の小林最大の観光行事でありました。宮交バスは、小林駅と牧場の間をピストン輸送で花見客を運びました。国鉄(現在のJR)は、臨時列車を運行し、宮崎から、熊本や鹿児島からの花見客の便を図りました。
これからも、小林市の「牧場の桜」は、桜の名所であり続けます。
新着情報
まきばの桜まつりを開催いたします
期間
まきばの桜まつり
令和7年3月22日(土曜日)
ライトアップ
令和7年3月16日(日曜日)から令和7年3月30日(日曜日)まで
※ 桜の開花状況によって変動する場合があります。
※ 時間:午後7時から午後9時まで
【募集開始】物産展「さくら市」出店者募集
(締切り:2月26日)まきばの桜まつり さくら市出店者募集(まきばの桜まつり2025)
まきばの桜まつり2025の主な催し
物産展「さくら市」【午前11時30分から】

物産展「さくら市」では、地元の特産品やお土産、美味しいグルメが勢ぞろい!まきばの桜まつりならではの伝統の味を堪能できるブースが盛りだくさんです。地元の魅力を一堂に集めた物産展「さくら市」で、春の訪れを感じてみませんか?
ステージイベント【午後1時から】
まきばの桜まつり2025では、華やかなステージイベントが盛りだくさん!美しい桜の花とともに、楽しいひとときをお過ごしください。ダンスパフォーマンスなど、多彩なプログラムでお届けします。ぜひ、ご家族やお友達とお越しください。
キッズコーナー【午後1時から】

こどもたちも大喜びの「キッズコーナー」では、楽しいイベントや遊びが盛りだくさん!こどもたちが思いっきり楽しめるコンテンツが満載です。親子で笑顔が溢れる素敵なひとときをお過ごしください。
夜桜花火【打ち上げ予定:午後7時30分から】
「夜桜花火」では、幻想的な桜と花火のコラボレーションが楽しめます!夜空に咲く華やかな花火と、優雅に舞う桜の花々が、心を彩ります。ロマンチックな雰囲気の中、大切な人と特別なひとときをお楽しみください。
【同日開催】ウオーキング大会(主催:こばやしウオーキングクラブ)
「まきばの桜まつり2025」と同日に、「ウオーキング大会」も開催されます!美しい桜並木の中で健康的なウオーキングを楽しみながら、地域のみなさんと一緒に春の訪れを感じましょう。ぜひ、気軽に参加してみてください!
※ 午前9時00分までに小林市消防団訓練広場(宮崎県小林市細野)へお越しください。
この記事に関するお問い合わせ先
経済建設部 商工観光課
〒886-8501
宮崎県小林市細野300番地 小林市役所 本館2階
電話番号:0984-23-1174
ファックス:0984-23-1197
お問い合わせはこちら
- このページについて、皆さまのご感想をお聞かせください。
-
更新日:2025年02月07日