令和6年小林市二十歳を祝うつどいについて
小林市では、市民を挙げて二十歳を祝福し、大人としての自覚及び責任感の醸成を促すと共に、自ら育った地域への郷土愛を育むことを目的として「二十歳を祝うつどい」を開催します。
開催概要
式典の名称および対象年齢について
式典の名称
成人式に変わる新たな名称として、「二十歳(はたち)を祝うつどい」として開催します。
対象年齢
民法の改正により、令和4年(2022年)4月1日から成年年齢が20歳から18歳に引き下げられました。
小林市では、令和5年以降の式典についても、現行どおり20歳を対象に開催いたします。
開催日および式典時間
開催日
令和6年1月5日(金曜)
その他
詳細については、決まり次第お知らせします。
会場
小林市文化会館 大ホール
住所:小林市駅南232番地
対象者
平成15(2003)年4月2日から平成16(2004)年4月1日までに生まれた方(学年単位)で参加を希望される方。
案内状の送付
令和5年10月下旬以降送付予定
- 令和6年二十歳を祝うつどいについては、新型コロナウィルス感染症拡大防止対策として、事前登録制といたします。
- 小林市に住民登録(令和5年7月1日現在)がある人及び市内中学校を卒業している対象者(二十歳を迎えた方)には、案内状を送付いたします。
- 進学や就職により市外へ転出した対象者(ご家族も含む)の方は、お手数ですが市社会教育課(0984-22-7912)までお知らせください。
実行委員募集中
二十歳を祝うつどいの企画や運営に携わる実行委員を募集しています。
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 社会教育課
〒886-0004
宮崎県小林市細野38番地1 小林中央公民館
電話番号:0984-22-7912
ファックス:0984-23-9700
お問い合わせはこちら
- このページについて、皆さまのご感想をお聞かせください。
-
更新日:2023年08月01日