令和7年度小林市任期付短時間勤務職員(障がい者職場適応支援員)の募集について
令和7年度小林市任期付短時間勤務職員(障がい者職場適応支援員)の採用試験を下記のとおり実施します。ただし、日本国籍を有しない人、その他地方公務員法の規定による欠格事項に該当する人は受験できません。
試験区分・採用予定人員・職務内容
試験は、次の試験区分で行います。
障がい者職場適応支援員(ジョブコーチ)【1名程度】
受験資格
(1)公共団体・教育・福祉・医療機関・企業・社会福祉法人等で障がい者に対する職業相談、職業指導、作業指導のうち、いずれかの実務経験が1年以上ある人
(2)ワード・エクセルなどの基本操作ができる人
職務内容
小林市役所内の障がい者雇用の促進、雇用している障がいのある職員を対象とした労働習慣構築や業務指導、職場定着のためのサポートに関する業務
1 本市障がいのある職員の職場定着支援・相談、職場訪問
2 本市障がいのある職員を任用する所属への職場環境改善に関する業務
3 本市障がいのある職員の業務開拓、業務改善に関する業務
4 本市障がい者雇用に関係する計画や方針等の作成の補助に関する業務
5 上記のほか、所属長が特に必要と認めて指示する業務
※その他、大規模災害発生時における災害対応業務(基本的に障がいのある職員に関係する業務で、勤務時間のみ)
任用期間
令和7年11月1日~令和8年3月31日
※勤務成績が良好な場合、65 歳に達するまでは、再採用(翌年度も採用)を4回まで行うことがあります。65 歳に達した職員が、任期満了後も勤務を希望する場合は、公募に応募することになります。
受付期間
令和7年8月8日(金曜)から令和7年8月29日(金曜)まで
受付期間中の祝日を除く月曜日から金曜日の8時30分から17時15分
郵送の場合、令和7年8月29日(金曜)までの消印のあるものに限ります。
試験日程
試験方法:個別面接・書類審査
試験日: 令和7年9月6日(土曜)
会 場:小林市役所本館
試験案内・受験申込書・エントリーシート
試験案内(試験詳細)
令和7年度小林市任期付短時間勤務職員(障がい者職場適応支援員)採用試験案内(PDFファイル:189.3KB)
受験申込に必要な書類
申込書、エントリーシートのファイルを保存し、パソコン入力または、自筆にて記入後、提出してください。パソコン入力をする場合は、エクセルシートをご使用ください。
エントリーシート(エクセル)(Excelファイル:15.5KB)
記載についての詳細は、「試験案内」をご確認ください。
受験申込手続
次の書類を総務課職員グループ(本館3階)に郵送若しくは、持参して提出してください。
1.試験申込書(A4サイズ両面印刷)(パソコン入力または、自筆記入)
2.エントリーシート(A4サイズ両面印刷)(パソコン入力または、自筆記入)
注意事項
上記1~2に不備がある場合は受験できません。
郵送で提出する場合は、必ず簡易書留にしてください。その際、郵便局窓口で交付される「書留郵便物受領証」は、受験票が到着するまで保管しておいてください。
その他については、「試験案内」をご確認ください。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 総務課
〒886-8501
宮崎県小林市細野300番地 小林市役所 本館3階
電話番号:0984-23-0220
ファックス:0984-22-4177
お問い合わせはこちら
- このページについて、皆さまのご感想をお聞かせください。
-
更新日:2025年08月21日