令和7年度企業対抗ウオーキングチャレンジを開催します!

更新日:2025年06月12日

開催日・期間
10月01日(水曜日) から 10月31日(金曜日)
イベントの種類分野
イベント / その他
申込み
06月14日(土曜日)から 09月17日(水曜日)

働く世代の健康づくりとして、こばやし健幸ポイント「企業対抗ウォーキングチャレンジ」を開催します!
ランキング上位チームには豪華景品をご用意!

職場の仲間と、振るってご参加ください!

イベントの詳細
内容

内容

実施期間中に、こばやし健幸ポイントアプリ又は専用歩数計を使い、ウオーキングなどによる歩数を記録して、チームの平均歩数でランキングを競います。

期間

10 月1日(水曜)から 10 月 31 日(金曜)まで

対象

参加の条件

「健幸ポイント」に参加いただき「企業グループ」登録後、以下の全ての要件を満たすと自動参加となります。「健幸ポイント」と「企業グループ」への参加方法は『お申込み』をご確認ください。

  • チームの参加者が5名以上であること。
  • チームの参加者は、同じ事業所に所属していること。ただし、所属する者が5名に満たない場合は、複数の事業所でチームを編成しての参加も可とする。
  • チームの参加者全員が「こばやし健幸ポイント事業」に参加登録をしていること。
定員 なし

(1事業所1チームまで)

申込み 06月14日(土曜日)から 09月17日(水曜日)

「健幸ポイント」の内容はこちら!

「企業グループ」の内容はこちら!

申込方法

チーム(事業所)の代表者が、「企業ウォーキンググループ申込書」に必要事項を記入の上、企画政策課 健康都市推進室宛てにメールで提出してください。

申込書

以下のファイルをダウンロードしてください。

企業ウォーキンググループ申込書)(Wordファイル:18.2KB)

企業ウォーキンググループ申込書(PDFファイル:71.4KB)

 

申込先アドレス

[email protected]

 

費用

無料

歩数の記録及び順位決定の方法

歩数の記録方法

  • 参加者は、こばやし健幸ポイント事業のアプリまたは歩数計を用いて、歩数を記録し、アップロードします。

順位の決定方法

  •  実施期間中のチーム平均歩数の多いチームから、参加人数が 10 人未満と 10 人以上のグループに分けて順位を決定します。
  •  集計に使用する歩数データは、11 月5日(水曜)までにアップロードされた実施期間中のデータ とします。
  •  平均歩数が同数の場合は、実施期間中の一日当たり平均歩数が8,000歩以上の参加者の割合が高 いチームを上位とします。
  •  歩数記録に関して不正が確認された場合は、当該チーム及び当該チームが属する事業所から参加する全てのチームを失格とします。
表彰及び公表

表彰

  • 10人未満と10人以上のグループごとに分けて、上位5チームを表彰します。ただし、5位以内に同一事業所からの参加チームが複数となった場合は、最上位チームのみ表彰の対象とします。
  • 金賞(1位) 表彰状及び副賞(10,000円程度)

    銀賞(2位) 表彰状及び副賞( 8,000円程度)

    銅賞(3位) 表彰状及び副賞( 5,000円程度)

    入賞(4位、5位) 副賞( 3,000円程度)

    ※小林市役所、小林市議会からの参加チームは表彰の対象にはなりません。

公表

参加事業所やチームの名称、順位等の結果について小林市ホームページ等で公表します。

備考

チームへの参加には、当年度のこばやし健幸ポイントに参加をしていることが条件です。
申込方法は下記ページをご確認ください。

こばやし健幸ポイント紹介ページ

この記事に関するお問い合わせ先

総合政策部 企画政策課 健康都市推進室

〒886-8501
宮崎県小林市細野300番地 小林市役所 本館3階

電話番号:0984-23-0456
ファックス:0984-22-4177(代表)
お問い合わせはこちら

このページについて、皆さまのご感想をお聞かせください。
このページは見やすかったですか (必須項目)
このページの情報は役に立ちましたか (必須項目)
このページについての要望