空き家バンクへの登録方法(空き家等の所有者様へ)
空き家バンクへの空き家等の登録には、申込が必要になります。
登録を希望される方は、まずは「地方創生課 戦略推進グループ」にご相談ください。
なお、不動産会社に取引依頼をされていない空き家等のみ登録可能です。
空き家バンクへの登録の申し込みができる方
市内にある空き家又は空き地(空き家又は空き地となる予定のものを含む。)に係る所有権その他の権利により当該空き家等の売買、賃貸等を行うことができる方
登録の流れ
1 登録するとき
空き家バンクへの登録を希望される方は、空き家バンク登録申込書(様式第1号)及び空き家バンク登録カード(様式第2号)を提出してください(窓口持参もしくは郵送)。
現地を確認し、登録可と判断した場合「空き家バンク登録台帳」に登録します。
登録が完了しましたら、申込みをされた方に登録完了書により通知します。
空き家バンク登録申込書(様式第1号) (PDFファイル: 50.3KB)
空き家バンク登録申込書(様式第1号) (Wordファイル: 54.4KB)
空き家バンク登録カード(様式第2号) (PDFファイル: 68.8KB)
空き家バンク登録カード(様式第2号) (Wordファイル: 64.1KB)
2 登録事項に変更があったとき
空き家バンク登録変更届(様式第5号)を提出してください。
空き家バンク登録変更届(様式第5号) (PDFファイル: 22.3KB)
空き家バンク登録変更届(様式第5号) (Wordファイル: 12.0KB)
3 登録を取り消したいとき
空き家バンク登録取消届(様式第6号)を提出してください。
この記事に関するお問い合わせ先
- このページについて、皆さまのご感想をお聞かせください。
-
更新日:2024年08月28日