こばやし秋まつり2025特設ページ

こばやし秋まつりとは
小林市最大の祭り「こばやし秋まつり」は、五穀豊穣を祈願し、豊年に感謝する伝統行事です。
小林市史には、昭和31年当時の「豊年祭」をその起源とするとあります。
以来、昭和33年に「豊年感謝祭」、昭和39年に「小林市民秋まつり」、そして、平成12年に「こばやし秋まつり」となり、現在に至ります。
毎年11月23日(勤労感謝の日)、老若男女が小林市中心市街地を練り歩き、こばやし秋まつり一色で沸き返ります。
こばやし秋まつり2025について
日時:令和7年11月23日(日・祝) 午前10時30分から
※勤労感謝の日
場所:小林市中心市街地
※会場周辺は交通規制が行われます。ご協力よろしくお願いします。
新着情報
【募集中】稚児行列への参加者募集について

6年ぶりに復活する「稚児行列」への参加者を募集します。
稚児行列とは、子どもの無病息災や成長を願いながら鮮やかな衣装を身にまとい、化粧した子どもたちが練り歩く伝統行事です。
下記ファイルの注意事項を必ずお読みいただいた上で参加申込書に必要事項をご記載のうえ、ご提出ください。
稚児行列募集に係る注意事項について (PDFファイル: 362.1KB)
参加申込書(稚児行列) (Wordファイル: 10.1KB)
【募集中】パレード等関係行事参加団体募集について
小林市の秋を彩る「こばやし秋まつり2025」のパレードやステージに、皆様の団体もぜひ参加してみませんか。
参加対象:参加団体の種類は問いません。
会社や学校のクラブやチーム、スポーツ少年団、コミュニティ団体、ダンスクラブ等どんな形態の団体でも大歓迎です。
募集要項をご確認の上、参加申込書のご提出をよろしくお願いします。
募集要項
募集要項(パレード等関係行事) (PDFファイル: 265.9KB)
参加申込書
参加申込書(パレード等関係行事) (Excelファイル: 45.9KB)
参加申込書(パレード関係行事) (PDFファイル: 110.3KB)
【記載例】参加申込書(パレード関係行事) (PDFファイル: 75.8KB)
【募集中】『仮装パレード大作戦』参加者募集について(R7特別企画)

R7年度特別企画『仮装パレード大作戦』に仮装等をして、こばやし秋まつりパレードを盛り上げてくれる方を募集します。
アニメキャラや時代劇、オリジナル仮装など仮装の種類は、問いません。申込みは、個人でも団体でも、子どもから大人までどなたでも参加できます。
事前申込みとなりますので、募集要項をご確認の上、参加申込書を期限までにご提出ください。
※公序良俗に反する衣装や危険物のお持ち込みはおやめください。申込みの段階で、どのような仮装をするかお書きいただき、事務局にて判断させていただきます。ご了承ください。
募集要項および参加申込書(仮装パレード大作戦) (PDFファイル: 136.8KB)
協賛について
本まつりは、企業や個人スポンサー様からのご協賛に支えられています。
ご提供いただいた協賛金は、まつり当日の運営費として活用させていただいております。
ご協賛金額に応じて、掲載プランを準備しております。
詳細については、添付ファイルをご確認ください。
募金箱の設置について
日頃からまつり小林実行委員会の事業への特別のご配慮とご理解をいただき、心から感謝申し上げます。
大変恐縮ですが、「市民が主役 みんなで参加」という実施方針のもと、当まつりをより有意義なものとするため、募金を賜りますようお願い申し上げます。
募金箱を市内数カ所に設置しております。
皆様のご協力よろしくお願いいたします。
設置場所
・小林市役所2階商工観光課
・KITTO小林1階観光案内所
・はまだストアー
設置期間
令和7年9月1日(月曜)~令和7年11月23日(日・祝)
【受付終了】食の祭典うめもん市/PRブース募集について
8月26日午前10時をもって、受付終了しました。
こばやし秋まつりの『食の祭典うめもん市/PRブース』を盛り上げてくれる出店者を募集します。
今年は、出店料、出店配置、出店者の決定等、昨年からの変更点が多数あるため、必ず募集要項等をご確認いただいた上で、ご承諾いただき、ご出店いただきますよう、よろしくお願いします。
募集期間:令和7年8月25日午前9時から令和7年9月3日まで
※すべての項目につきまして、定数に達し次第、受付を終了します。(先着順)
募集期間外の申請は受け付けません。出店者の決定については、決定次第、決定通知を郵送します。決定通知の受取後、出店料のお支払いを行ってください。
Coming soon もうしばらくお待ちください。
交通規制
こばやし秋まつりの主な催し
パレード関係行事
子供神輿
小林市の小学生たちが力を合わせて楽しむ催しです。小さな手で大きな神輿を担ぎ、笑顔と元気で溢れます。
家族や友達と共に、子供たちのかわいらしい神輿行列をお楽しみください。
小林ブライダルコレクション
「こばやし秋まつりの夢、小林ブライダルコレクション」へようこそ。この特別な催しでは、輝く花嫁たちが美しい衣装に身を包み、魅力的なパレードを繰り広げます。小林市の美容師による華やかなスタイリングと優雅な衣装が街中を彩り、ロマンチックな雰囲気が広がります。小林市の伝統と美しさが融合した小林ブライダルコレクションは、愛と幸福の象徴として、多くの人々の心を温かくすることでしょう。この素晴らしい瞬間をお楽しみください。
総踊り
小林市の人々が一堂に集まり、伝統のリズムに合わせて踊るこの催しは、賑やかで活気にあふれます。踊りの振り付けは古くから受け継がれており、小林市の歴史や文化を感じることができる貴重な瞬間です。ぜひ皆さんも総踊りに参加してみてください!
フェスティバル
こばやし秋まつりの魅力を一層引き立てるのが、フェスティバルです。様々なジャンルのエンターテインメントが一堂に集結し、見る人々を楽しませてくれます。華麗なダンス、感動的な音楽など、多彩なショーが行われ、観客を魅了します。地元の精鋭たちがその情熱と技術を披露する一方、遠方からの出演者も新たな刺激をもたらします。楽しいひとときを共有しながら、フェスティバルの素晴らしさを満喫してください。
食の祭典うめもん市/PRブース
食欲の秋を満喫するなら、「食の祭典うめもん市」へぜひお越しください!こちらでは、秋を味わい尽くすことができる充実のメニューが用意されます。地元畜産農家のこだわりが詰まった美味しい肉、新鮮な果物や野菜、姉妹都市能登町の特産品まで、美味しい食(うめもん)が豊富に揃います。食通も大満足の一大イベントで、皆様をお待ちしております!
はたらくくるま展
こばやし秋まつりの見どころのひとつで、子供たちや大人も楽しめる催しです。こちらでは、実際に使われる様々な種類の仕事に関わる車が展示されます。バスや自衛隊車両まで、普段なかなか近くで見ることのできない車たちが間近で見られます。
この記事に関するお問い合わせ先
経済建設部 商工観光課
〒886-8501
宮崎県小林市細野300番地 小林市役所 本館2階
電話番号:0984-23-1174
ファックス:0984-23-1197
お問い合わせはこちら
- このページについて、皆さまのご感想をお聞かせください。
-
更新日:2025年09月03日