令和7年 第2回 定例会(3月) 録画配信

更新日:2025年04月02日

2月26日(水曜) 開会日

2月28日(金曜)一般質問1日目

令和7年第2回定例会一般質問(2月28日分)の詳細
質問者 質問事項 録画配信
原 勝信 議員

1.地域医療の充実について

2.教育行政について

3.国土強靭化の対策について

4.学生の勉強しやすい環境について

5.宿泊費助成制度について

令和7年2月28日 原 勝信 議員 一般質問(YouTube動画)
竹内 龍一郎 議員

1.安心・安全・低廉な上下水道事業について

2.小・中学生の目の健康について

3.職員の働き方改革について

令和7年2月28日 竹内 龍一郎 議員 一般質問(YouTube動画)

押領司 剛 議員

1.教育行政について

2.観光行政について

令和7年2月28日 押領司 剛 議員 一般質問(YouTube動画)
舞田 重治 議員

1.令和7年度予算編成方針について

令和7年2月28日 舞田 重治 議員 一般質問(YouTube動画)

3月3日(月曜)一般質問2日目

令和7年第2回定例会一般質問(3月3日分)の詳細
質問者 質問事項 録画配信
鎌田 豊数 議員

1.東九州新幹線の誘致について

2.学校の統廃合について

3.認知症予防と対策について

4.加齢性難聴の早期発見と対策について

5.帯状疱疹ワクチンの定期接種化について

令和7年3月3日 鎌田 豊数 議員 一般質問(YouTube動画)
永野 雅己 議員

1.第2次小林市総合計画後期基本計画について

2.農畜産業の振興について

3.水道水の現状と今後の対応について

令和7年3月3日 永野 雅己 議員 一般質問(YouTube動画)
野田 利典 議員

1.市長の政治姿勢について

2.財政調整基金について

3.小林市住宅マスタープランについて

4.福祉バスのダイヤ改正について

5.避難所の備蓄品について

令和7年3月3日 野田 利典 議員 一般質問(YouTube動画)
堀 研二郎 議員

1.小野湖特設カヌー・ローイング競技場(仮称)を活用した地域振興について

2.農業戦略について

令和7年3月3日 堀 研二郎 議員 一般質問(YouTube動画)

3月4日(火曜)一般質問3日目

令和7年第2回定例会一般質問(3月4日分)の詳細
質問者 質問事項 動画配信
小川 真 議員

1.健幸のまちづくりについて

2.健幸のまちづくり拠点施設について

3.こばやし健幸ポイント事業について

4.団塊の世代の高齢化について

令和7年3月4日 小川 真 議員 一般質問(YouTube動画)
大迫 みどり 議員

1.市長の政治姿勢について

2.小・中学校統廃合について

令和7年3月4日 大迫 みどり 議員 一般質問(YouTube動画)
高野 良文 議員

1.物価高騰対策について

2.陰陽石及び三之宮峡の現状と今後について

3.不登校及びいじめの現状と対策について

4.中心市街地の空き店舗の現状と今後について

5.市役所通線の改良工事について

令和7年3月4日 高野 良文 議員 一般質問(YouTube動画)
能勢 誠 議員

1.進捗確認と政策立案の深化

2.国保税改定に対する対応について

3.基金の運用状況の確認

4.陰陽石の保存・活用に関する政策と計画

5.地域農業を活かした持続可能な食料備蓄体制の構築について

6.特別支援教育アセスメントシートの活用とMIM導入による支援体制の強化について

7.ふるさと起業家・団体等支援事業のクラウドファンディング型ふるさと納税の寄附金積立基金について

令和7年3月4日 能勢 誠 議員 一般質問(YouTube動画)

3月7日(金曜)議案質疑

3月10日(月曜)議案質疑・委員会付託

3月24日(月曜)最終日

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局

〒886-8501
宮崎県小林市細野300番地 小林市役所 東館2階

電話番号:0984-23-2475
ファックス:0984‐23‐0303
お問い合わせはこちら

このページについて、皆さまのご感想をお聞かせください。
このページは見やすかったですか (必須項目)
このページの情報は役に立ちましたか (必須項目)
このページについての要望