令和3年 第5回 定例会(12月) 録画配信

更新日:2022年02月18日

11月26日(金曜) 開会日

11月29日(月曜) 一般質問

令和3年第5回定例会一般質問(11月29日分)の詳細
質問者 質問事項 録画配信
舞田 重治 議員
  1. 本市の目指す農業について
  2. コロナ禍における高齢者への影響及び支援について
令和3年11月29日 舞田 重治 議員 一般質問(YouTube動画)
鎌田 豊数 議員
  1. 新型コロナウイルス感染症対策について
  2. 網膜色素変性症(注釈)の方への支援について
  3. 移住定住促進の取組について
  4. きずな協働体について
令和3年11月29日 鎌田 豊数 議員 一般質問(YouTube動画)
高野 良文 議員
  1. 新型コロナウイルスワクチン接種について
  2. 市内経済の状況について
  3. プレミアム付商品券について
  4. 須木地区の特産物について
  5. 空き家対策について
令和3年11月29日 高野 良文 議員 一般質問(YouTube動画)
竹内 龍一郎 議員
  1. 新年度予算編成について
  2. 行政運営について
  3. 子供たちの安心安全な環境づくりについて
令和3年11月29日 竹内 龍一郎 議員 一般質問(YouTube動画)

(注釈)網膜色素変性症とは、眼の中で光を感じる組織である網膜に異常が見られる遺伝性の病気のこと。特徴的な症状として、暗い所で物が見えにくい(夜盲(やもう))、視野が狭い、視力低下の3つがある。

11月30日(火曜) 一般質問

令和3年第5回定例会一般質問(11月30日分)の詳細
質問者 質問事項 録画配信
大迫 みどり 議員
  1. 県道小林えびの高原牧園線(県道1号線)の通行止めについて
  2. 性の多様性について
  3. 複合型総合体育施設の建設について
令和3年11月30日 大迫 みどり 議員 一般質問(YouTube動画)
時任 隆一 議員
  1. 市長の政治姿勢について
  2. インボイス制度(注釈)について
  3. マイナンバーについて
令和3年11月30日 時任 隆一 議員 一般質問(YouTube動画)
貴嶋 憲太郎 議員
  1. 選挙の投票率向上の取組について
  2. 地域公共交通の取組について
令和3年11月30日 貴嶋 憲太郎 議員 一般質問(YouTube動画)
下沖 篤史 議員
  1. 農業振興について
  2. 小林市一般廃棄物処理基本計画について
  3. 小林市公共施設等総合管理計画について
  4. ふるさと納税について
令和3年11月30日 下沖 篤史 議員 一般質問(YouTube動画)

(注釈)インボイス制度とは、複数税率に対応した消費税の仕入税額控除の方式のことで、売手が、買手に対し正確な適用税率や消費税額等を伝えるための手段として発行する、一定の事項が記載された請求書や納品書その他これらに類する書類のことを適格請求書(インボイス)という。

12月1日(水曜) 一般質問

令和3年第5回定例会一般質問(12月1日分)の詳細
質問者 質問事項 録画配信
原 勝信 議員
  1. 新型コロナウイルス感染症対策について
  2. コロナ禍による観光産業への支援及び観光需要の回復に向けた取組について
  3. 観光DMOについて
令和3年12月1日 原 勝信 議員 一般質問(YouTube動画)

 

12月6日(月曜) 議案質疑・委員会付託

12月14日(火曜) 最終日

この記事に関するお問い合わせ先

議会事務局

〒886-8501
宮崎県小林市細野300番地 小林市役所 東館2階

電話番号:0984-23-2475
ファックス:0984‐23‐0303
お問い合わせはこちら

このページについて、皆さまのご感想をお聞かせください。
このページは見やすかったですか (必須項目)
このページの情報は役に立ちましたか (必須項目)
このページについての要望