「日本のひなた宮崎国スポ・障スポ」の開催が正式決定!

令和6年7月17日に開催された日本スポーツ協会理事会において、令和9年(2027年)の第81回国民スポーツ大会・第26回全国障害者スポーツ大会の開催が正式決定されました。国民スポーツ大会は、昭和54年(1979年)以来、48年ぶりに宮崎県で開催されます。
小林市においては、「国民スポーツ大会」で正式競技のバレーボール(少年女子)、ウエイトリフティング、トランポリン、カヌー(スプリント)の4競技、また、デモンストレーションスポーツとしてソフトバレーボールが、「全国障害者スポーツ大会」でバレーボール(精神障害の部)が開催されます。
開催決定を歓迎するため、市内4箇所(市役所本館・総合運動公園・市民体育館・市立病院)に横断幕を設置しました。
一緒に大会を盛り上げていきましょう!
大会会期
国民スポーツ大会
令和9年(2027年)9月26日(日曜)から令和9年(2027年)10月6日(水曜)
全国障害者スポーツ大会
全国障害者スポーツ大会の会期については公益財団法人日本パラスポーツ協会および文部科学省の承認を得たのちに決定されます。
市長コメント
令和9年度の「日本のひなた宮崎国スポ・障スポ」の開催が正式に決定されました。国スポは、昭和54年以来、48年ぶりに宮崎県で開催されます。
本市においても、国民スポーツ大会でバレーボール、ウエイトリフティング、カヌー、トランポリンの4競技、またデモンストレーションスポーツとしてソフトバレーボールが、障害者スポーツ大会で精神障害者のバレーボールが実施されます。
大会の開催を契機に、より一層市民のスポーツへの関心を高め、スポーツを通した市民の健康増進や生きがいづくりを進めることが、本市の目指す「健幸のまちづくり」の推進にもつながるものと考えております。大会後も競技人口の拡大や地域の特産物のPR強化など、小林市の魅力発信に努めてまいります。
広く市民の皆様の意見をいただきながら、皆様にとって身近な大会となるよう、市民総参加型によるオール小林での大会を目指してまいりますので、皆様のご協力をよろしくお願いいたします。
関連記事
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 国スポ・障スポ推進室
宮崎県小林市細野38番地1 小林中央公民館2階
電話番号:0984-27-3325
ファックス:0984-27-3526
お問い合わせはこちら
更新日:2024年07月17日