令和7年度小林市奨学生募集

更新日:2025年02月15日

経済的理由で就学が困難な人を対象に、奨学金を貸与する奨学生を募集します。

資格対象者

下記すべてに該当する方

・3年以上引き続き市内に住所を有している方または3年以上市内に住所を有し、就学のため市外に住所を変更した方。

・学校教育法に定められた高等学校、高等専門学校、大学および専修学校に進学する方、または在学している方。

・成績良好、品行方正、健康でかつ学資の支弁が困難と認められる方。

申込期間

令和7年2月17日(月曜)から3月31日(月曜) 土日、祝日は除きます。

8時30分から17時15分

※申込期間以外は、受付できませんのでご注意ください。

申込方法

下記書類を揃えて学校教育課窓口に提出(申込方法について(PDFファイル:286.8KB))

願書(PDFファイル:74KB)

願書(Excelファイル:55.5KB)

推薦調書(PDFファイル:44.6KB)

推薦調書(Excelファイル:34KB)

・合格通知書の写し又は在学証明書

・奨学生志願者と生計を一にする者及び連帯保証人の令和6年中の所得が分かるもの

※願書及び推薦調書は、学校教育課でも配布しております。

提出物等チェック表(PDFファイル:46.5KB) (記載例)願書・推薦調書(PDFファイル:172.1KB)

奨学金(月額)

学校の種類ごとの奨学金(月額)一覧
学校 月額貸与額(円)
大学(短大含) 20,000
高等専門学校・専修学校 15,000
私立高等学校 12,000
県立高等学校 10,000

選考は、小林市奨学生選考委員会で審査し教育委員会が決定します。

償還について

卒業月の翌月から、貸与期間の2倍の期間内で償還。

貸与については、無利子となります。

この記事に関するお問い合わせ先

教育部 学校教育課

〒886-8501
宮崎県小林市細野300番地 小林市役所 本館4階

電話番号:0984-23-0424
ファックス:0984-24-1503
お問い合わせはこちら

このページについて、皆さまのご感想をお聞かせください。
このページは見やすかったですか (必須項目)
このページの情報は役に立ちましたか (必須項目)
このページについての要望