【参加者募集】小林市地域日本語教育フォーラム開催
概要
小林市では国際化・多文化共生を推進するために、地域日本語教育に2019年度から取り組んでいます。
本フォーラムのテーマは「KIZUNAが生まれる地域日本語教室」として、教室に関わるサポーター、日本語教師、コーディネーターなど、
それぞれの立場から思いを共有します。
小林市地域日本語教育フォーラム開催(PDFファイル:338.7KB)
※文化庁「生活者としての外国人」のための日本語教室空白地域解消推進事業 地域日本語教育スタートアッププログラム活用
次第
(1)趣旨説明(小林市)〈10分〉
(2) 基調講演 〈30分〉
『日本語教育・多文化共生から共生へ』~小林市の事例を通して~
平高 史也氏(愛知大学文学部特任教授、慶應義塾大学名誉教授)
(3) 取組事例報告 〈45分〉
小林高校生徒、サポーター、プログラムコーディネーター
(4) 取組のふりかえり~これまでのKIZUNAの歩みと成果・展望~〈30分〉
満留 由紀子(地方創生課国際化推進コーディネーター、文化庁地域日本語教育システムコーディネーター)
(5)質疑応答
対象者
地域の日本語教室に関心を持っている方
外国人支援に興味のある方
国際交流に興味のある方
多文化共生に興味のある方
自治体の日本語教育担当職員(地域の国際交流協会等の職員を含む)
日本語教師
開催期間
2023年2月4日(土曜)
開催時間
午後1時~午後3時30分
応募期間
2023年1月6日 ~2023年1月30日
開催場所
「Zoom」によるオンライン開催
または
対面式
(事前申込要、先着順)
料金
無料
主催
小林市地方創生課
申込み方法
この情報に関する申込先はこちらです
以下の申込みフォームからお申込みください。
https://forms.gle/Fx9QWt3XNJ2tjrYd7
※上記申込みフォームでの申込みが難しい場合は、[email protected]
まで、メールでご連絡ください。
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 地方創生課
〒886-8501
宮崎県小林市細野300番地 小林市役所 本館3階
電話番号:0984-23-1148
ファックス:0984-23-6650
お問い合わせはこちら
- このページについて、皆さまのご感想をお聞かせください。
-
更新日:2023年01月24日