市職員の通年軽装勤務の実施について
社会全体が働き方改革や省エネ活動の一環でクールビズやウォームビズを推進する中で、小林市役所においても、年間を通して職員がノーネクタイなどの気候に合わせて快適で働きやすいと感じる服装で勤務する「通年軽装勤務」を試行的に導入します。
これは、働きやすい職場環境づくりを推進することで、職員のストレス軽減や健康増進、モチベーションの向上などを図り、業務能率や行政サービスの向上につながることを期待するものです。
■試行実施期間:令和7年11月1日~令和8年3月31日
※試行期間を経て、効果等を検証し、通年の本格導入を検討します。
■対象職員
全職員(再任用職員、会計年度任用職員等を含む。)
※ただし、制服を着用する職員は除く。
■職員の服装
・通年にわたって、TPO(時・場所・場面)に合わせたノーネクタイ・ノー上着などの働きやすい服装で勤務します。
・原則襟付きのシャツやポロシャツなどの清涼感のある軽装を着用します。ただし、屋外での作業やイベントの対応に従事する場合には、Tシャツなどを着用する場合もあります。
・冬季は、セーター、カーディガン、フリース等の保温性の高い服装や重ね着を活用します。
■留意事項
・職員一律に、普段のネクタイやジャケットの着用を禁じるものではありません。
・公務員としての品位を損なわず、市民に不快感を与えない節度のある服装とするよう心がけます。
・式典や外部の会議等への出席を始め、社会通念上必要と判断される場面においてはネクタイやジャケットを着用するなど、TPOにあわせた着こなしに配慮します。
・議会の会議等については、市議会と協議し、決定したルールで対応します。
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 総務課
〒886-8501
宮崎県小林市細野300番地 小林市役所 本館3階
電話番号:0984-23-0220
ファックス:0984-22-4177
お問い合わせはこちら
- このページについて、皆さまのご感想をお聞かせください。
-





更新日:2025年10月21日