【ふるさと納税】ワンストップ特例申請について
ワンストップ特例制度とは
確定申告が不要な給与所得者などについて、寄附先の自治体が5団体以内の場合で確定申告を行わない場合に限り、寄附先の自治体に申告特例の申請をすることにより、確定申告を行わなくても、ふるさと納税(ふるさと応援寄附)に係る寄附金控除を受けられる特例制度です。
特例申請のための手続き
ワンストップ特例制度の利用を希望する場合は、「申告特例申請書」を記入し、添付書類を添えて寄附をした年の翌年1月10日までに以下の送付先へ提出してください(ファックスおよびメールでの受付はできません。)。
申請書ダウンロード
ワンストップ特例申請書 (PDFファイル: 132.6KB)
記載例
ワンストップ特例申請書【記載例】 (PDFファイル: 176.9KB)
添付書類
平成28年1月1日以後の寄附は、「申告特例申請書」に「マイナンバー(個人番号)」の記入と「マイナンバーの確認」および「身元の確認」ができる書類(写し)の添付が必要になりました。
マイナンバーカードを持っている場合
マイナンバーカードの表・裏の写し
マイナンバーカードを持っていない場合
「通知カードの両面の写し」と「顔写真入り身分証明書の写し」
両方ない場合
「マイナンバーが記載された住民票の写し」と「顔写真入り身分証明書の写し」
申請書送付先
〒885-0078
宮崎県都城市宮丸町3070-1
小林市ふるさと納税ワンストップ受付センター 宛
特例申請内容に変更が生じた場合
寄附金税額控除に係る申告特例申請書(ワンストップ特例申請書)をご提出後、ご寄附いただいた日の属する年の翌年1月1日現在の内容と申請書記載の内容が異なることとなった場合には、ご寄附いただいた日の属する年の翌年1月10日までに「寄附金税額控除に係る申告特例申請事項変更届出書」をご提出ください。
申請事項変更届出書ダウンロード
ワンストップ特例申請事項変更届出書 (PDFファイル: 91.6KB)
変更届出書送付先
〒885-0078
宮崎県都城市宮丸3070-1
小林市ふるさと納税ワンストップ受付センター 宛
お問い合わせ窓口
小林市では、寄附に関する問合せ・寄附金受領証明書等の発行についてを外部委託しております。
<問合せ専用窓口>
TEL:0984-27-3256
受付時間:8時30分~17時15分
オンライン申請
ワンストップ特例申請書やマイナンバーカードの写しを郵送で提出せずに、オンラインで申請を完了することができます。ワンストップ申請状況の確認等も可能です。
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 地方創生課
〒886-8501
宮崎県小林市細野300番地 小林市役所 本館3階
電話番号:0984-23-1148
ファックス:0984-23-6650
お問い合わせはこちら
- このページについて、皆さまのご感想をお聞かせください。
-
更新日:2024年12月24日