【ハッシンコバヤシ!!featよかにせ吉野北人Season2】ロケ地ワードラリーキャンペーン
- 本イベントは終了いたしました。多くのご参加ありがとうございました。なお、賞の抽選結果については、景品の発送を持って代えさせていただきます。一部景品については、発送前に連絡する場合があります。(12月2日)
- ラリーポイントに変更がありました。【合言葉3】NOJIRIKO CAFE ※ボイスメッセージ#8 → 【合言葉3】市役所1回ロビー ※ボイスメッセージ#8 (10月28日)
- 先着200名様のA賞は、上限数に達したため、受付終了しました(10月15日)
- 先着100名様のS賞は、上限数に達したため、受付終了しました(8月14日)

ロケ地を巡り「合い言葉」を収集。獲得した「合い言葉」に応じて「ハッシンコバヤシ‼feat.よかにせ吉野北人Season2・オリジナルカード」などをプレゼント。また抽選で「小林市の特産品」も当たります。
イベント期間
2024年7月13日(土曜)から11月24日(日曜)まで
(応募は11月29日(金曜)まで受け付けます)
ラリーポイントにポスターを掲示します
市内にある22のラリーポイントには、Season2オリジナルポスターを掲示!
デザインが全13種類あり、そのうちの1種類を各ラリーポイントに貼っています。ぜひポスターも探してみてください(ラリーポイント一覧は、ページ下部に記載しています)。
また、一部のラリーポイントには吉野さんと園児らが一緒に作ったアートボードをフォトスポットとして展示。ぜひ旅の記念に撮影してみてくださいね。
ボイスメッセージが聞けるラリーポイントも!
ラリーポイントの一部には吉野さんのボイスメッセージが聞けるQR(youtubeへリンク)を掲示。ボイスメッセージはロケ地にまつわる8種類。ボイスメッセージがあるラリーポイントは下記「ラリーポイント一覧」をご確認ください。
参加賞・景品
集めた「合言葉の数」で参加賞と応募できる賞が変わります。
もれなく参加賞
応募時に、season2のマップを1部プレゼントします。
集めた「合言葉」の数4~7個
- 先着1,000名様に「ハッシンコバヤシ‼feat.よかにせ吉野北人・オリジナルカード」2枚
- 抽選で当たるC賞(ワイン×5名様・キャンペーン終了後に発送をもって発表)
集めた「合言葉」の数 8~11個
- 先着500名様に「ハッシンコバヤシ‼feat.よかにせ吉野北人・オリジナルカード」4枚
- 抽選で当たるB賞(ミネラルウォーター24本×5名様・キャンペーン終了後に発送をもって発表)
集めた「合言葉」の数 12~16個(上限数に達したため受付終了)
- 先着200名様に「ハッシンコバヤシ‼feat.よかにせ吉野北人・オリジナルカード」6枚とポスター1枚
- 抽選で当たるA賞(加工品詰め合わせ×5名様・キャンペーン終了後に発送をもって発表)
集めた「合言葉」の数 17個(上限数に達したため受付終了)
- 先着100名様に「ハッシンコバヤシ‼feat.よかにせ吉野北人・オリジナルカード」8枚とポスター2枚
- シークレットデザインのカード、もしくはポスターを1枚
- 抽選で当たるS賞(小林市産宮崎牛×5名様・キャンペーン終了後に発送をもって発表)
さらに!
こばやしファン・サポーターズclub会員の方、もしくは応募時の新規加入でカードをさらに1枚プレゼントします。
参加方法
「小林市公式LINE」をお友達登録
まずは、「小林市公式LINE」をお友達登録ください。
LINEアプリをインストール済みの方は、下の「友だち追加」ボタンから、小林市LINE公式アカウントを友達に追加できます。
また、LINEアプリ内からアカウント名「小林市」やLINE ID「@kobayashi-city」で検索して友達に追加することもできます。

ラリーポイントを巡って、ポイントに掲示してあるパスワードを入力する

各ラリーポイントに「LINE入力パスワード」が掲示されていますので、小林市公式LINEのメッセージ欄に入力してください。

小林市公式LINEからメッセージの返答が返ってきますので、合い言葉を入手できます。
応募の際に必要なので、メモや保存をしておきましょう。
4個以上「合い言葉」を集めて応募する
応募窓口
以下のいずれかから応募できます。
- 小林市役所 3階 地方創生課窓口(平日のみ)
- 小林まちづくり株式会社 観光案内所(平日 9:00~17:30 土・日・祝 9:00~17:00)
応募方法
応募窓口にある、応募用紙に集めた合言葉と必要事項を記入し、スタッフに提出ください。集めた数に応じて参加賞がもらえます。
応募受付期間
11月29日(金曜)まで
ご注意ください
- お1人様1回までの応募となります。
- 代理の方による応募はできません。
17の合言葉をゲットできるラリーポイント一覧
お願い
各ポイントの営業時間や定休日などを事前にご確認の上、ラリーに参加ください。飲食店や物産店などについてはぜひお食事やお買い物をした上で、ラリーに参加いただくようお願いたします。
ラリーポイント一覧

- 【合言葉1】小林総合運動公園 ※ボイスメッセージ#1
- 【合言葉2】はまだストアー
- 【合言葉3】NOJIRIKO CAFE ※ボイスメッセージ#8 → 小林市役所へ変更
- 【合言葉4】JA直売所 百笑村 小林店 ※ボイスメッセージ#8
- 【合言葉5】小林まちづくり株式会社 観光案内所、庸山窯、小林市役所 のうちのいずれか
- 【合言葉6】ビーフクックくらぞの、炭火焼き牛心細野店、焼き肉アンドステーキなかにし、焼肉レストランやません のうちのいずれか ※ボイスメッセージ6
- 【合言葉7】おこめ処 お結びや
- 【合言葉8】花の駅生駒高原 ※ボイスメッセージ#2
- 【合言葉9】TENAMUビル2階(アートボード原画) ※ボイスメッセージ#4
- 【合言葉10】KITTO小林 階段(アートボード) ※ボイスメッセージ#4
- 【合言葉11】すきむらんど 大つり橋(アートボード) ※ボイスメッセージ#4
- 【合言葉12】道の駅ゆ~ぱるのじり(アートボード) ※ボイスメッセージ#4
- 【合言葉13】KITTO小林 宮崎交通小林バスセンター前交流スペース
- 【合言葉14】出の山淡水魚水族館 ※ボイスメッセージ#5
- 【合言葉15】生駒高原観光レクリエーションセンター ※ボイスメッセージ#3
- 【合言葉16】小林生駒高原葡萄酒工房
- 【合言葉17】かるかや 古民家ランチ ※ボイスメッセージ#7
ラリーポイントの詳細は随時更新します。
【合言葉1】小林総合運動公園
- 所在地:小林市南西方
- 電話番号:0984-24-0556
- 営業時間:8:30~18:00
- 定休日:なし
- パスワード掲示:陸上競技場事務所入り口
- ポスター掲示:陸上競技場事務所入り口
- 条件など:特になし
- 補足:#1朝日を浴びる丘篇のロケ地は市営プール側にある東屋付近の階段です)
【合言葉2】はまだストアー
- 所在地:小林市北西方1302
- 電話番号:0984-27-1012
- 営業時間:8:30~19:30
- 定休日:不定休
- パスワード掲示:店内
- ポスター掲示:店内
- 条件など:ぜひ商品をご購入ください
- 補足:#2ついつい買っちゃう篇で登場したお惣菜は「がね」「ねったぼ」「鯉の洗い」など。店頭に並んでいたらラッキーです。
【合言葉3】NOJIRIKO CAFE
- 所在地:小林市野尻町東麓5141-1
- 電話番号:0984-47-5575
- 営業時間:平日12:00~17:00、土日祝10:00~17:30
- 定休日:火曜日と毎月第1水曜
- パスワード掲示:店内
- ポスター掲示:店内
- 条件など:ぜひ商品をご購入ください。
- 補足:旬のフルーツパフェが人気。シーズン1にも登場。
【合言葉4】JA直売所 百笑村 小林店
- 所在地:小林市水流迫648
- 電話番号:0984-23-5632
- 営業時間:800~18:00
- 定休日:1月1日~4日
- パスワード掲示:店内
- ポスター掲示:店内
- 条件など:ぜひ商品をご購入ください
【合言葉5】
下記3カ所のいずれかで入手できます。
小林まちづくり株式会社 観光案内所
- 所在地:小林市細野1829-16 KITTO小林
- 電話番号:0984-22-8684
- 営業時間:平日 9:00~17:30 土・日・祝 9:00~17:00
- パスワード掲示:窓口
- ポスター掲示:窓口
- 条件など:さまざまなお土産を揃えていますので、ぜひご購入ください
庸山窯
- 所在地:小林市細野5740-478
- 電話番号:0984-25-0144
- 営業時間:10:00~18:00
- 定休日:不定休
- ポスター掲示:店内
- パスワード掲示:店内
- 条件など:カフェ、絵付け体験などをお楽しみください
- 補足:庸山窯の先が、#4のんびりドライブ篇のロケ地。さらに先に行くとシーズン1でロケ地にもなった「ひなもりオートキャンプ場」があります。
小林市役所
- 所在地:小林市細野300番地
- 電話番号:0984-23-1148
- 営業時間:8:30~17:15
- 定休日:土・日・祝日
- パスワード設置:1階ロビー
- ポスター掲示:1階ロビー
- 条件など:特にありません
【合言葉6】
下記4カ所のいずれかで入手できます。
ビーフクックくらぞの
- 所在地:小林市北西方4047-1
- 電話番号:0984-24-1515
- 営業時間:11:00~21:30 ※完全予約制(3日前まで)
- 定休日:水
- ポスター掲示:入口付近
- パスワード掲示:入口付近
- 条件など:ぜひ食事か商品(生ハム、餃子、ハンバーグなど)の購入をお願いします
炭火焼き牛心細野店
- 所在地:小林市細野1339
- 電話番号:0984-22-2151
- 営業時間:【レストラン】11:00~14:00、17:00~22:00【精肉販売】10:00~22:00
- 定休日:不定休
- ポスター掲示:レジ付近
- パスワード掲示:レジ付近
- 条件など:ぜひ食事か商品(精肉やハンバーグなど)の購入をお願いします
焼き肉アンドステーキなかにし
- 所在地:小林市細野1889-1
- 電話番号:0984-22-4649
- 営業時間:11:30~14:00、18:00~21:30
- 定休日:水
- ポスター掲示:レジ付近
- パスワード掲示:レジ付近
- 条件など:ぜひ食事をお願いします
焼肉レストランやません
- 所在地:小林市堤2285-3
- 電話番号:0984-24-1178
- 営業時間:11:00~14:00、17:00~21:15
- 定休日:火
- ポスター掲示:レジ後方
- パスワード掲示:入口付近
- 条件など:ぜひ食事をお願いします
【合言葉7】おこめ処 お結びや
- 所在地:小林市須木下田356-1
- 電話番号:0984-48-2480
- 営業時間:月・火・金 11:00~15:00 土・日 11:00~17:00
- 定休日:水・木
- ポスター掲示:店内
- パスワード掲示:店内
- 条件など:ぜひお食事かお土産のご購入をお願いします
【合言葉8】花の駅生駒高原
- 所在地:小林市南西方8565
- 電話番号:0984-27-1919
- 営業時間:9:00~17:00
- 定休日:シーズン中は無休。12月~2月は毎週木
- ポスター掲示:テラス席側売店入口
- パスワード掲示:テラス席側売店入口
- 条件など:特にありません
【合言葉9】TENAMUビル2階(アートボード原画)
- 所在地:小林市細野1897
- 営業時間:10:00~21:00
- 定休日:火
- ポスター掲示:原画付近
- パスワード掲示:原画付近
- 条件など:特にありません
- 補足:吉野さんの手形は右下の黄色のもの。ぜひ探してみてください。
【合言葉10】KITTO小林 階段(アートボード・フォトスポット)
- 所在地:小林市細野1829-16 KITTO小林
- 営業時間:5:00~22:00 以外の時間はチェーンがかかります。
- パスワード掲示:階段を上って左側
- ポスター掲示:階段下部
- 条件など:ぜひ階段に座って撮影してみてください。
【合言葉11】すきむらんど 大つり橋(アートボード・フォトスポット)
- 所在地:小林市須木下田412-6
- ポスター&アートボード掲示:吊り橋中央
- パスワード掲示:吊り橋付近の小屋の窓
- 条件など:吊り橋は通行料が必要となります
【合言葉12】道の駅ゆ~ぱるのじり(アートボード・フォトスポット)
- 所在地:小林市野尻町三ヶ野山4347-1
- 電話番号:0984-44-2210
- 営業時間:【産直・物販】8:00~18:00、【レストラン】11:00~15:00
- 定休日:【レストラン】水
- パスワード設置:館内
- ポスター&アートボード掲示:駐車場側看板
- 条件など:ぜひ食事か商品の購入をお願いします
【合言葉13】KITTO小林 宮崎交通小林バスセンター前交流スペース
- 所在地:小林市細野1829-16 KITTO小林
- 営業時間:9:00~17:30 土・日・祝日は9:00~17:00
- パスワード掲示:交流スペース内
- ポスター掲示:交流スペース内
- 条件など:特にありません
【合言葉14】出の山淡水魚水族館
- 所在地:小林市南西方1091
- 電話番号:0984-23-4326
- 営業時間:9:00~17:00
- 定休日:月(祝日の場合は翌日休)
- パスワード掲示:店内
- ポスター掲示:店内
- 条件など:入館料が必要となります
【合言葉15】生駒高原観光レクリエーションセンター
- 所在地:小林市南西方8565-41
- 電話番号:0984-27-0909
- 営業時間:8:30~17:30
- 定休日:不定休
- パスワード掲示:事務所入口
- ポスター掲示:事務所入口
- 条件など:特にありません
【合言葉16】小林生駒高原葡萄酒工房
- 所在地:小林市南西方8565-7
- 電話番号:0984-25-2662
- 営業時間:10:00~16:00 (ランチは11:00~14:00)
- 定休日:月・火 祝日の際は営業し、翌2日間が休業となります
- パスワード掲示:店員にお声がけください
- ポスター掲示:店内入口
- 条件など:特にありません
【合言葉17】かるかや 古民家ランチ
- 所在地:小林市須木下田
- 営業時間:11:00~14:30(14:00ラストオーダー)
- 定休日:水・木
- パスワード掲示:店内
- ポスター掲示:店内
- 条件など:ぜひ食事をお願いします
- ご注意点:下り坂がありますので、雨の日などバイクでお越しの際はご注意ください。
この記事に関するお問い合わせ先
総合政策部 地方創生課
〒886-8501
宮崎県小林市細野300番地 小林市役所 本館3階
電話番号:0984-23-1148
ファックス:0984-23-6650
お問い合わせはこちら
- このページについて、皆さまのご感想をお聞かせください。
-
更新日:2024年12月02日