橋満橋(はしみつばし)
橋満橋は、昭和18(1943)年に地元の人々が材料を購入し、地元の人々や祖国振興隊などの奉仕作業で造られたものです。戦時中だったため鉄筋が手に入らず、代わりに竹を使った竹筋コンクリート及び石材を用いたたいへん珍しい橋で、浜ノ瀬川に架かっています。

- 橋の長さ 約17メートル
- 橋の幅 約4.7メートル
- 水面からの高さ 約23メートル
種別
市指定有形文化財
指定日
平成2年3月28日
所在地
小林市東方字橋満
製造年
昭和18年
地図
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 社会教育課
〒886-0004
宮崎県小林市細野38番地1 小林中央公民館
電話番号:0984-22-7912
ファックス:0984-23-9700
お問い合わせはこちら
- このページについて、皆さまのご感想をお聞かせください。
-
更新日:2022年02月18日