伊集院源次郎忠真の供養塔(いじゅういんげんじろうただざねのくようとう)
慶長7年(1602)薩摩藩野尻郷において、悲劇的な死を遂げた戦国武将「伊集院源次郎忠真」の供養塔です。父、忠棟と共に主家乗っ取りの謀反人として疑いを持たれ、父は京都伏見で殺害されました。その後、島津家久の上洛に随伴し、野尻で催された狩猟の帰途暗殺されたとのことです。その後、暗殺関係者共々供養碑が建立されました。この境内を「お塔頭」(オタッチョ)といいます。

種別
市指定史跡
指定日
昭和56年9月18日
所在地
小林市野尻町東麓夜川松
地図
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 社会教育課
〒886-0004
宮崎県小林市細野38番地1 小林中央公民館
電話番号:0984-22-7912
ファックス:0984-23-9700
お問い合わせはこちら
- このページについて、皆さまのご感想をお聞かせください。
-
更新日:2022年02月18日