レンゲツツジ
北方系の植物で耐寒性の強い落葉低木で、高さは1~3メートルになります。高原の日当りのよい草地にはえ、枝先に2~3個の花が集まってつき、色は鮮黄色、朱赤色、両方の中間色の種類があります。花の直径は5~7センチと大きく、新葉が出ると同時に開花します。開花期は他のツツジより遅く須木では5月の初旬から中旬にかけて満開となります。九州の北部までしか分布していないが自生地は少なくなってきています。須木地区の自生地は、日本における自生南限地となります。

種別
市指定天然記念物
指定日
昭和50年5月23日
所在地
小林市須木鳥田町
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 社会教育課
〒886-0004
宮崎県小林市細野38番地1 小林中央公民館
電話番号:0984-22-7912
ファックス:0984-23-9700
お問い合わせはこちら
- このページについて、皆さまのご感想をお聞かせください。
-
更新日:2022年02月18日