TENAMU公共スペースリニューアルに伴う名称や利用形態の変更について(案内)

更新日:2025年08月20日

日頃より、TENAMU公共スペースをご利用いただき、ありがとうございます。

このたび、より一層の施設利用の充実を目指して、一部をリニューアルいたしました。

皆さまには工事期間の利用制限等について、大変ご迷惑をおかけいたしました。ご理解とご協力に感謝申し上げます。

リニューアルが完了しましたので、今後のご利用に関しまして、ご案内いたします。

1.リニューアルの内容

○キッズ図書スペースに、新しい木育遊具も設置し、木育キッズコーナーとしてリニューアルしました。

○第2・第3多目的室(これまでの木育スペース)は豊かな学び支援室を設置しました。(8月20日開設)

2.各区画の名称変更について

○「キッズ図書スペース」「木育キッズコーナー」となりました。

○「第2・第3多目的室(旧:木育スペース)」「豊かな学び支援室」となりました。

TENAMU公共スペースリニューアル後区画

3.リニューアル施設の独占利用及びご利用料金について

○木育キッズコーナー
独占してご利用いただくことはできません。

○豊かな学び支援室「学習室」
利用開始は、8月20日(水曜)以降となります。
支援室業務で使用する期間(原則学校がある日の午前中)を除いて、ご利用いただくことができます。
独占利用にあたっては、全室利用と半室利用を選択することができます。利用の申請や予約については、TENAMUビル公共スペース窓口へご連絡ください。(電話:0984-22-1076)
支援室業務及び独占利用の無い期間については、フリーの学習スペースとして、どなたでもご利用いただけます。

TENAMU公共スペースリニューアル後独占利用料金表

この記事に関するお問い合わせ先

教育部 社会教育課

〒886-0004
宮崎県小林市細野38番地1 小林中央公民館

電話番号:0984-22-7912
ファックス:0984-23-9700
お問い合わせはこちら