令和5年(2023年)以降の小林市成人式について
式典の名称および対象年齢について
式典の名称
成人式に変わる新たな名称として、「二十歳(はたち)を祝うつどい」として開催します。
対象年齢
民法の改正により、令和4年(2022年)4月1日から成年年齢が20歳から18歳に引き下げられました。
小林市では、令和5年以降の式典についても、現行どおり20歳を対象に開催いたします。
開催日および開始時間
開催日
1月5日(固定)
開始時間
11時00分
会場
小林市文化会館 大ホール
住所:小林市駅南232番地
アンケート調査結果
アンケート調査について
令和2年の新成人、令和2年小林市成人式実行委員会、美容業界、飲食業界等のビジネス関連団体等、令和4年度に成人する中高生等、PTAや一部保護者へのアンケート実施や聞き取り
主な理由
- 新成人や成人式実行委員会、中高生等へのアンケートの結果、おおむね20歳でのお祝いを希望しているため
- 18歳は、受験や就職活動など将来が決まる大切な時期であり、この時期の開催が負担になるから
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 社会教育課
〒886-0004
宮崎県小林市細野38番地1 小林中央公民館
電話番号:0984-22-7912
ファックス:0984-23-9700
お問い合わせはこちら
- このページについて、皆さまのご感想をお聞かせください。
-
更新日:2022年11月01日