昭和100年・戦後80年企画展を開催します。

移動平和展「戦争と子どもたち~学童疎開~」
昭和19年、戦争が激化する中、沖縄県宮古島市から小林市へ学童疎開が行われました。昨年、宮古島であった企画展を本市でも開き、多くの人々に当時の様子や「小林市への感謝の気持ちを伝えたい」との宮古島市の意向で開催となります。「平和とは何か」について考えてみませんか。
期間:令和7年11月7日(金曜)~11月9日(日曜) 9時~17時
会場:小林中央公民館大集会室
入場無料
企画展「昭和100年写真展-写真で振り返る昭和の小林-」
教育委員会が所蔵する小林の昭和・平成の写真を展示し、ふるさと目線で昔を懐かしみ、新たな発見を見出せるような展示会です。展示してある写真を前に家族や友人と当時の生活の様子など思い出話に花を咲かせたり、また若い世代に伝えてほしいとの思いで開催する写真展です。
期間:令和7年11月23日(日曜)~11月25日(月曜) 9時~17時
会場:小林中央公民館大集会室
入場無料
この記事に関するお問い合わせ先
教育部 社会教育課
〒886-0004
宮崎県小林市細野38番地1 小林中央公民館
電話番号:0984-22-7912
ファックス:0984-23-9700
お問い合わせはこちら
- このページについて、皆さまのご感想をお聞かせください。
-
更新日:2025年10月10日