在宅介護手当給付事業
在宅で高齢者を3か月以上介護している人に対し、在宅介護手当を支給する事業です。
対象者
小林市に住所があり、要介護3以上の介護認定を受けている65歳以上の寝たきり高齢者などを常に介護している人
支給額
- 住民税所得割額非課税 月額 10,000円
- 住民税所得割額70,000円未満 月額 6,000円
- 住民税所得割額140,000円以下 月額 3,000円
支給月
3月・6月・9月・12月の4期に分け、それぞれの月までの分を翌月末までに支給
申込先
お近くの施設へご連絡ください。
第1在宅介護支援センター(ひなもり園内) | 0984-22-8866 |
第3在宅介護支援センター(陽光の里内) | 0984-23-5667 |
須木地域型在宅介護支援センター(美穂の里内) | 0984-48-3696 |
小林市地域包括支援センター | 0984-25-0707 |
のじり地域包括支援センター | 0984-44-2271 |
小林市西部地域包括支援センター | 0984-27-2552 |
小林市役所長寿介護課 | 0984-23-1140 |
小林市役所須木庁舎住民生活課 | 0984-48-3111 |
小林市役所野尻庁舎住民生活課 | 0984-44-1100 |
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 長寿介護課
〒886-8501
宮崎県小林市細野300番地 小林市役所 東館1階
電話番号:0984-23-1140
ファックス:0984-23-4934
お問い合わせはこちら
- このページについて、皆さまのご感想をお聞かせください。
-
更新日:2024年04月01日