スポーツ合宿
小林市合宿誘致制度
地場産品の贈呈
小林市では下記の要綱に該当の際は天然水やお肉、季節の果物などを贈呈しております。
・小林市内の宿泊施設を2泊以上利用し、スポーツ等合宿を実施する小林市以外の団体。
・延べ宿泊(宿泊数×人数)が50泊以上となること。
スポーツ合宿補助申請書類 (PDFファイル: 27.9KB)
貸切りバスの補助
小林市までの移動手段に宮崎空港・鹿児島空港・宮崎港・宮崎駅を起点とした貸切りバスを利用した際に、補助をおこないます。
・補助金額:貸切りに要した費用の1/2(上限5万円)。
※合宿に関するお問い合わせは、下記の商工観光課までご連絡ください。
小林総合運動公園
小林総合運動公園は、広大な敷地に本格的な施設が整備されています。多目的広場・展望広場・陸上競技場・クロスカントリーコース・野球場・テニスコート・プール・冒険の森・アスレチックがあり、幅広く市民に利用されています。
市営陸上競技場
ウレタン型全天候型400メートル×8コースがあり、フィールドはティフトン系芝105メートル×76メートル(日本陸連第3種公認コース)となっています。
使用料金(団体・全面)
・学生(高校生以下) 1時間314円
・一般 1時間639円
市営野球場
両翼99メートル、中堅122メートル、内野混合土、外野ティフトン系芝、スコアボードが整い、観客席は5,000名収容できます。
使用料金(団体・入場料未徴収)
・学生(高校生以下) 1時間325円
・一般 1時間545円
注意事項
各種付帯施設は別途必要となります。
市営プール(屋内温水プール)
多目的プール25メートル×7コース、歩行用プール18メートル、幼児用変形プール、屋外プールやウォータースライダーもあります。
使用料金
・学生(高校生以下) 210円(回数券12枚綴有)
・一般 419円
市営テニスコート
硬式、軟式兼用コートが8面(内照明4面)あり、透水性砂入り人工芝となっています。観客席は500名収容可能です。
使用料金
・学生(高校生以下) 1時間325円
・一般 1時間545円
注意事項
別途、照明使用料あり。(A、B、C、Dコート)
クロスカントリーコース
全長630メートル、幅5メートルの起状に富んだ練習用コース。ジョギングロードとの併用で2,000メートルのコース設定も可能です。
その他
その他のスポーツ施設
小林市コスモホール
縦36メートル、横26メートル、高さ10メートルの全天候型多目的ホール。ホール内は、仕切りネットで3ヶ所に区切ることができるため様々な練習に対応可能です。
使用料金
・昼間 1時間210円
・夜間 1時間320円
注意事項
別途、照明使用料あり。
使用時間
9時から22時
生駒高原観光レクリエーションセンター(多目的広場)
さわやかな風と太陽の光を浴びながら、さまざまなスポーツを楽しむことができます。
使用料金
一般 1時間210円
使用時間
9時から17時
緑ヶ丘公園市営野球場
両翼99メートル、センター112メートルの野球場です。
野球の他、ソフトボール3面、ナイター設備も完備しています。
使用料金
昼間 1時間325円
注意事項
別途、照明使用料あり。
使用時間
9時から22時
ひなもり台クロスカントリーコース
標高約700メートルの高地にある木々に囲まれた起状に富んだコースは、夏でも涼しく、数多くのアスリートが利用しています。
使用料金
無料
小林市市民体育館
小林市の中心部に位置する総合体育館です。
バレーボール3面、バスケットボール2面、ハンドボール他、各種屋内スポーツやイベントに活用されています。
使用料金(全面)
・一般 1時間1,320円
・学生1時間880円
注意事項
別途、照明使用料あり。
使用時間
9時から22時
関連リンク
スポーツキャンプ・合宿ガイド(みやざき観光情報旬ナビのサイト)
お問い合わせ
スポーツ施設について スポーツ振興課 電話番号 0984-22-7911
スポーツ合宿について 商工観光課 電話番号 0984-23-1174
この記事に関するお問い合わせ先
経済建設部 商工観光課
〒886-8501
宮崎県小林市細野300番地 小林市役所 本館2階
電話番号:0984-23-1174
ファックス:0984-23-1197
お問い合わせはこちら
- このページについて、皆さまのご感想をお聞かせください。
-
更新日:2024年04月11日