小林市特別融資制度について(利子補給補助一部見直し)
市内に店舗、事業所を有する法人、個人の方が利用することができる小林市特別融資制度があります。
事業に必要な資金の融資を円滑にし、企業の振興を図るための融資制度です。
対象者
次の条件をすべて満たしている人。
中小企業特別融資制度
常時使用する従業員数が300人(小売業を主たる事業とする事業者については50人、卸売業又はサービス業を主たる事業とする事業者については100人)以下の規模の事業を営んでいる方
小口零細企業特別融資制度
常時使用する従業員の数が20人(商業又はサービス業を主たる事業とする事業者については5人)以下の規模の事業を営んでいる方
共通事項
市内に住所を有し、市税等を完納している個人または法人
内容(融資制度、利子補給補助、保証料補助)
融資制度概要
融資限度額
1,000万円
融資期間
- 運転資金 5年以内
- 設備資金 7年以内
資金の使途
事業経営上必要な運転資金及び設備資金
融資利率
- 中小企業特別融資制度 年1.8パーセント(平成30年度 年1.9%)
- 小口零細企業特別融資制度 年1.6パーセント(平成30年度 年1.7%)
担保
金融機関および宮崎県信用保証協会にて、必要と認める場合のみ必要です。
保証人
- 法人
原則として代表者のみ - 個人
原則として不要
利子補給補助(一部見直し)
利子補給補助につきましては、令和3年度の申込分からは補助を行わないことといたしました。
ただし、令和3年3月31日までに申込のあったものは返済を終えるまで利子補給補助を行います。
令和3年3月31日までに申込をされた方で利子補給補助を受けるには、毎年1回(1月中から2月末日まで)の申請が必要です。
保証料補助
保証料率は、宮崎県信用保証協会が定める率によります。
融資にかかる信用保証料は市が全額補助します。
取扱金融機関
- 宮崎銀行小林支店
- 宮崎太陽銀行小林支店
- 鹿児島銀行小林支店
- 高鍋信用金庫小林支店、上町支店
注意事項
取扱金融機関および宮崎県信用保証協会の審査があります。
この記事に関するお問い合わせ先
経済建設部 商工観光課
〒886-8501
宮崎県小林市細野300番地 小林市役所 本館2階
電話番号:0984-23-1174
ファックス:0984-23-1197
お問い合わせはこちら
- このページについて、皆さまのご感想をお聞かせください。
-
更新日:2022年02月18日