【アニメーターを育成】小林市・株式会社RICE FIELD 包括連携協定と活動状況
未来のクリエイターへ!アニメ制作会社が中学生に授業
小林市では、生徒に将来のキャリア形成や創造力を育むきっかけを提供するとともに、アニメを通じて地域の可能性を実感してもらうことを目的に、株式会社RICE FIELD(代表取締役社長:田原麻美)による授業を実施します。市内の中学校で同社が授業を行うのは初めての取組みです。 本授業では、アニメーション制作の現場で実際に活躍するプロの視点から、仕事の内容や制作過程を紹介するとともに、生徒自身が体験を通じてアニメの魅力や可能性を学びます。
授業の概要
事業名:「夢を描く仕事 アニメーターに学ぶ!」
日 時:令和7年10月9日(木曜)14時35分~15時25分
場 所:小林市立野尻中学校(1年生対象)
講 師:株式会社RICE FIELD 代表取締役社長 田原麻美 氏
内 容:アニメの仕事の解説、パラパラ漫画づくり体験、アニメ制作の素材・工程紹介
協 力:小林市キャリア教育支援センター
みやざきアニメ塾の塾生募集(毎月募集中)
みやざきアニメ塾は、アニメ制作技術を学びアニメーションの制作現場で働くためのスキル習得を目指す塾です。
小林市で暮らしながらテレビアニメの制作などに関わりたい方、アニメの仕事がしたかったけど小林市にいるからとあきらめていた方、是非お申し込みください(お申込みいただいた方は2ヶ月後のアニメ塾からのスタートです)。

2022年に開催されたアニバト!!で受賞された方が2025年新卒正社員として入社
アニバト!!とは、 アニメーション と イラスト を描いて、賞金や賞品の獲得を目指すイベント!
アニメーターやイラストレーターを目指す方にとっては、自分の作品をアニメのプロに見てもらうチャンスです。
小林市はスポンサーとして賞品の提供を行いました。
受賞された当時大学生だった福成花野さんが新卒で正社員として入社されアニメーターとして活躍されています。
令和3年8月20日、地域活性化包括連携協定を締結しました
地方にいながら、テレビアニメ制作に携わることができる人材を育成し、在宅でもできるアニメ制作の仕事を提供する「株式会社RICE FIELD(本社:東京 田原麻美代表取締役社長)」、市街地開発や観光事業を行う「小林まちづくり株式会社(柊崎庄二代表取締役)」と、アニメ制作人材の育成や、アニメを活用した観光PR等を目的とした「地域活性化包括連携協定」を締結しました。
(左から、柊崎代表取締役、田原代表取締役社長、宮原市長)
アニメ制作に関する人材を育成しながら、雇用を創出し、育った人材が地元の観光や物産振興などの仕事に携わっていくことを目指す協定は、県内でも初めてとなります。
連携事項
- アニメーション制作に関する人材育成に関すること
- アニメーション制作に関するリモートワークの推進に関すること
- アニメーションやキャラクターを活用した産業振興及び観光振興に関すること
- その他、本協定の目的に沿うこと
それぞれの役割
株式会社RICE FIELDが運営する「みやざきアニメ塾」を人材育成の場として活用します。

小林市はみやざきアニメ塾の市民への周知や、近隣塾生の交流・研修拠点として、公共施設のスペース提供や機材の貸し出し等、学びやすく、働きやすい環境づくりを支援します。
小林まちづくり株式会社は、アニメやキャラクターを活用した観光・物産のPR等を目指します。
今後は、小林市での強化合宿、アニメと関連した観光・物産振興イベントの開催、聖地の開発など、様々な可能性を探っていきます。
この記事に関するお問い合わせ先
経済建設部 商工観光課
〒886-8501
宮崎県小林市細野300番地 小林市役所 本館2階
電話番号:0984-23-1174
ファックス:0984-23-1197
お問い合わせはこちら
- このページについて、皆さまのご感想をお聞かせください。
-








更新日:2025年10月01日