「人・農地プラン」から「地域計画」へ

更新日:2024年03月29日

地域計画とは

全国的に担い手の減少と耕作放棄地の増加が問題となる中、農業経営基盤強化促進法の改正(令和5年4月1日施行)により、「人・農地プラン」が「地域計画」として法定化されました。

これに伴い、市では、地域ごとに協議の場を設け、令和7年3月末までに地域ごとの計画を策定することとなりました。

「地域計画」は地域農業の在り方を農業者を中心に話し合い(協議の場)を行い、地域農業の在り方を決めながら、それに向けた農地利用の「目標地図」を定め、10年後の地域農業を守っていくための計画になります。

協議の場とは

地域における農業の将来の在り方に関する方針、農業上の利用が行われる農用地等の区域、農用地の効率的かつ総合的な利用を図るために必要な事項を協議します。なお、協議には農業者以外の方でもご参加いただけます。

目標地図とは

地域で守りたい農地を一筆ごとに分かる範囲で10年後の予定耕作者を記載した地図。

目標地図は、あくまでも10年後の目標になりますので、目標地図に記載されたからといって、農地の所有権等の権利が設定されるものではありません。

協議の場の開催日程(具体的な日程が決まり次第、随時下記に掲載します。)

協議の場の開催日程
大字名 地区名

含まれる集落等

開催日 会場
東方 大久津 栗巣野・大久津

令和5年12月26日

(火曜日)

大久津営農研修館
南西方 幸ヶ丘東

赤松・豊原・南ヶ丘・巣之浦

令和6年1月24日

(水曜日)

小林市立幸ヶ丘小学校体育館
木場・北下・東下・大崩・三本松・川無

令和6年3月25日

(月曜日)

小林市農村環境改善センター

 

※当日の参加を希望される方は、開催日前日までに農業振興課へご連絡お願いします。

協議の場 結果の公表

この記事に関するお問い合わせ先

経済建設部 農業振興課

〒886-8501
宮崎県小林市細野300番地 小林市役所 本館2階

電話番号:0984-23-0300
ファックス:0984-23-0334
お問い合わせはこちら

このページについて、皆さまのご感想をお聞かせください。
このページは見やすかったですか (必須項目)
このページの情報は役に立ちましたか (必須項目)
このページについての要望