水道の新設・増設・布設替・修理、給水装置工事指定店について
水道の新設・増設・布設替
水道の新設・増設・布設替は、小林市の給水装置工事指定店に依頼ください。
小林市の給水装置工事指定店が依頼主に代わって当課と協議して手続き等を行います。
費用は個人負担です。
水道の修理
水道管が破裂した
まず、メーターボックス内にある元栓を閉め、家の中の全ての蛇口から水が出なくなったことを確認します。
次に、小林市の給水装置工事指定店に連絡し、修理を依頼します。費用は個人負担です。
元栓を閉めても水が止まらない時は、当課へ連絡ください。
水道管を凍結から守る
冬場は水道管が凍結し、水が出なくなったり、水道管が破裂したりする事が多くなります。
特に、家の外にある蛇口、水道管がむき出しのところ、風当たりの強いところにある水道管やメーターは凍結しやすいです。
水道管や蛇口の部分を使用しなくなったタオルや布等で保温し、その上からビニール袋等をかぶせ、風で飛ばないように紐などで縛って濡れないようにしてください。
水道メーターボックスは、ボックス内に冷気が入り込まないよう発砲スチロールやタオルなどをビニール袋に詰め、空間を埋めます。冬場を過ぎ、暖かくなるとメーターボックス内の湿度が高くなり、虫などが発生しますので、冬場を過ぎたら、タオルや布等を除いてください。
水道管の凍結・破損に注意しましょう (PDFファイル: 826.4KB)
漏水の確認
水道メーターは、水道料金確定のための検針以外に、家の中の水漏れや使用量の確認にも役立てる事が出来ます。
家の中のすべての蛇口を閉めた状態で、水道メーターのパイロット(メーター写真の銀色の星型部分)を確認してください。
もしパイロットが回っていれば、宅内側で水漏れしている可能性があります。
その場合は、ただちに小林市の給水装置工事指定店に連絡して修理を行ってください。
給水装置工事指定店
小林市指定給水装置工事事業者リスト-市内 R06.11.01時点 (PDFファイル: 212.0KB)
この記事に関するお問い合わせ先
上下水道局 上下水道課
〒886-8501
宮崎県小林市細野300番地 小林市役所 第2別館
電話番号:0984-23-0321(上水道)、0984-23-0312(下水道)
ファックス:0984-23-2191(上水道)、0984-23-9841(下水道)
お問い合わせはこちら
- このページについて、皆さまのご感想をお聞かせください。
-
更新日:2024年11月01日