社会資本総合整備計画(下水道)について
社会資本総合整備計画について
小林市では、国土交通省の「社会資本整備総合交付金」及び「防災・安全交付金」を活用し、社会資本整備を推進するにあたり、総合交付金交付要綱に基づき、整備分野ごとに「社会資本総合整備計画」を作成しています。
社会資本総合整備計画とは
社会資本整備総合交付金及び防災・安全交付金を充てて交付対象事業を実施しようとする地方公共団体等は、計画の名称、目標、期間、交付対象事業等を記載した社会資本総合整備計画を作成し、当該計画を国土交通大臣に提出し、これを公表するものとされています。
小林市の社会資本総合整備計画(R2~R6)
小林市における『循環のみち下水道』の持続と進化(重点計画) (PDFファイル: 424.4KB)
この記事に関するお問い合わせ先
上下水道局 上下水道課
〒886-8501
宮崎県小林市細野300番地 小林市役所 第2別館
電話番号:0984-23-0321(上水道)、0984-23-0312(下水道)
ファックス:0984-23-2191(上水道)、0984-23-9841(下水道)
お問い合わせはこちら
- このページについて、皆さまのご感想をお聞かせください。
-
更新日:2024年05月28日