ペットはルールを守って飼いましょう

更新日:2022年02月18日

ペットの飼い方に関する苦情が多く寄せられています。

 犬や猫を飼うには、ルールを守り、まわりに迷惑や危害を及ぼさない心くばりが大切です。

 正しく飼うために、次の点を守ってください。

  • 飼い犬の登録(生涯1回)をする
  • 狂犬病予防注射(年1回)をする
  • 犬は引き綱などにつなぎ、飼い主がしっかり制御して散歩させる
  • 専用のトイレなど、決まった場所で排泄させ、排泄物は放置せずに処理する
  • 犬は放し飼いはせず、必ず柵にいれる。または、リードなどにつなぐ
  • ねこは屋内飼養が基本。他人の敷地(庭や畑)を糞尿で荒らしたり、交通事故や感染症などの危険にさらさせない。
  • 妊娠を望まない場合は、不妊・去勢手術を受ける
  • 家族の一員として終生飼養するという責任感と、命を預かるという自覚を持つ

注意事項

 特に大型犬などは頑丈な柵やリードを使用し、破損や劣化などがないか常に点検してください

犬のふん害について

驚いた表情をしているフンをした後の犬のイラストと飼い犬のフンの処理を促す文言が記載されている看板

 犬と散歩に出かけるときは、スコップなどの「ふんを拾う道具」とビニール袋などの「拾ったふんを入れるもの」を携帯し、犬がふんをしたら持ち帰りましょう。ペットのふんは【燃やすごみ】です。

 一部の飼い主のマナー違反により、犬のふん害による問題が生じています。マナーを守って周りの人に迷惑をかけないよう責任をもって犬を飼いましょう。

 市では、ペットのふん放置啓発用看板を配布しております。必要な方は生活環境課までお越しください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 生活環境課

〒886-8501
宮崎県小林市細野300番地 小林市役所 本館2階

電話番号:0984-23-8122
ファックス:0984-23-0223
お問い合わせはこちら

このページについて、皆さまのご感想をお聞かせください。
このページは見やすかったですか (必須項目)
このページの情報は役に立ちましたか (必須項目)
このページについての要望