よくある質問集(下水道)

更新日:2022年02月18日

井戸水を使用する場合、下水道使用料はどうなるのですか?

井戸水及び併用使用の場合は、使用水量の認定方法(人数割)で計算し使用料をお支払いいただくことになります。
算定方法については下記リンクをご覧ください。

下水道に何を流してもいいのですか?

下水道は全ての物を処理できるものではありません。

台所で出た生ゴミ、食べ物の残りなどを流すと下水道管が詰まる原因となりますので流さないでください。

ディスポーザーで粉砕したゴミも同じです。天ぷらなどで使用した油も下水道管を閉塞させたり、汚水処理がうまく出来なくなる可能性があるので流さないでください。

トイレにトイレットペーパー以外のもの(ティッシュペーパー、紙おむつ、ウェットシートなど)を流すと下水道管が詰まる原因となりますので流さないでください。

汚水処理の主役は微生物ですので、有害なものは流さないでください。

また、ガソリン・灯油等は爆発・引火の危険性がありますので絶対に流さないでください。

浄化槽を使用していても下水道につながなければいけないのですか?

下水道が使えるようになった区域では、「処理区域となった日から3年以内に汲み取り便所から水洗便所に改造し、台所・風呂などからの雑排水を下水道に接続しなければならない」と下水道法で定められています。

環境衛生の向上のためにも、出来るだけ早く下水道に接続をお願いします。

下水道接続に際し、浄化槽を廃止する予定ですが、注意することはありますか?

浄化槽の中には汚泥が残っていますので、小林衛生公社による清掃が必要です。
浄化槽の撤去を行わない場合は、清掃後に消毒を行い、シラス等を詰めて処理することとなっています。

下水道に接続するには、どこまで自己負担での工事を行わなければならないのですか?

まず、市で各家屋ごとに公共ますを設置します。

その公共ますから宅内まで接続する排水管、ますなど(排水設備)の設置工事は自己負担で行っていただくことになります。

下水道排水設備の工事は、どこにお願いしてもいいのですか?

市が指定する指定工事店でないと工事はできません。

小林市排水設備指定工事店一覧は下記リンクよりダウンロードできます。

排水設備工事を行う際、費用の融資が受けられると聞いたのですが?

下水道が使えるようになって3年以内の工事に限り、融資あっせんする制度があります。

下水道管が詰まったときはどうすればいいでしょうか?

宅地内の排水管、ますなど(排水設備)が詰まった時は、排水設備の工事をした指定工事店に依頼してください。市では排水設備の修理等は行っていません。
ただし、公道等に設置してある下水道本管が詰まっている場合は、上下水道局上下水道課にて対応します。

雨水はどうなるのでしょうか?

市では、汚水と雨水を別々に集める「分流式」を採用しています。
雨水については従来どおり排水してください。

受益者負担金(または分担金)とは何ですか?

下水道は道路や公園と異なり、利用できるのは下水道が整備された区域に限定されます。下水道が整備された区域は、未整備の区域に比べ土地の利便性、快適性も向上します。そのため、下水道が整備されたことにより利益を受ける区域の土地所有者または権利者に、建設費の一部を負担していただくお金のことです。下水道を整備するための財源であり、家屋に対して賦課する一度きりの負担金です。

下水道使用料はいつから発生するのですか?

下水道への接続工事が完了してから2回目の水道使用量検針時より使用料が発生します。
水道料金と合わせて請求しますので、手続きは不要です。

民間業者が宅内の排水管の点検に来られ、「下水道管の中が汚れているので管内清掃を行う必要がある」と言われたのですが、このような点検を行う義務があるのですか?

市が民間の業者に依頼して、皆様のお宅の排水管(排水設備)を点検や清掃することは一切ありません。
本当に清掃が必要なのか、適正な金額なのかも含め十分ご検討ください。

この記事に関するお問い合わせ先

上下水道局 上下水道課 下水道グループ

〒886-8501
宮崎県小林市細野300番地 小林市役所 第2別館 2階

電話番号:0984-23-0312
ファックス:0984-23-9841
お問い合わせはこちら

このページについて、皆さまのご感想をお聞かせください。
このページは見やすかったですか (必須項目)
このページの情報は役に立ちましたか (必須項目)
このページについての要望