(6)賢い選び方でテイクアウトもバランスよく
外食の機会が減り、購入したものを持ち帰って食べる事も多くなっていると思います。
お弁当やテイクアウトも主食・主菜・副菜の組み合わせで栄養バランスをチェックしてみませんか?
お弁当編
市販のお弁当は3・1・2弁当法でバランスチェック!
主食3・主菜1・副菜2の割合がおすすめです。
たとえば…
調理法にも注目してください。
このように揚げ物が2種類あるものは魅力的ですが、脂質の摂りすぎにつながります。
焼き物、煮物、蒸したもの等も選んでみてください。
ファストフード編
脂質や塩分が多いのでサイドメニューを工夫するのがおすすめです!

コンビニ編
ランチにコンビニを利用することも多いと思います。
おにぎりやサンドイッチなどで済ませていませんか?
主食は摂れますが、主菜・副菜はわずかでバランスが偏ります。
コンビニでおすすめの組み合わせ方法


健康志向が高まっている今、主菜も摂れるサラダが数多く販売されています。
手軽に健康な体を手に入れてみませんか?
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 健康推進課
〒886-0007
宮崎県小林市真方89番地1 小林市保健センター2階
電話番号:0984-23-0323
ファックス:0984-23-0325
お問い合わせはこちら
- このページについて、皆さまのご感想をお聞かせください。
-
更新日:2022年08月17日