11月12日から11月25日は「女性に対する暴力をなくす運動」の期間です。
暴力は、性別やお互いの間柄に関わらず決して許されるものではありません。特に、配偶者などからの暴力、性犯罪、売買春、人身取引、セクシュアルハラスメント、ストーカー行為など、女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害し、男女共同参画社会をつくる上で克服すべき重要な課題となっております。
期間中、各庁舎にてポスターやパンフレットなどを掲示します。また、女性に対する暴力の根絶を広く呼びかけるとともに、被害者に対して、「ひとりで悩まず、まずは相談してください。」というメッセージが込められたパープル・ライトアップを市役所本庁舎で実施します。
この機会に身近なことから考えてみませんか。
掲示期間
11月12日~11月25日


各庁舎での啓発展示
小林市役所
須木庁舎
野尻庁舎

ライトアップ期間
小林市役所では、11月17日(月曜)から11月21日(金曜)の期間に紫色のライトアップをおこないます。
時間は、19時から21時です。
この記事に関するお問い合わせ先
市民生活部 市民課 人権グループ
〒886-8501
宮崎県小林市細野300番地 小林市役所 本館1階
電話番号:0984-23-1141
ファックス:0984-24-5063
お問い合わせはこちら





更新日:2025年11月14日