出産支援金について
小林市出産支援金交付申請手続きについて
小林市では、妊娠から出産に係る経済的負担の軽減や、安心して子どもを産み育てることができる環境づくりを推進することを目的として、妊産婦の方に小林市出産支援金を交付いたします。
交付を希望される場合は、下記申請期間内に手続きをお願いします。
1 対象者
申請日において、小林市に住所を有し、母子健康手帳の交付を受けている(出産予定日または出産した日が令和3年12月1日以後である)者で、下記事項に該当する妊産婦。ただし、転入の場合は前住所地で支援金の交付を受けていない妊産婦。
(1)妊娠22週目以後の妊娠の方
(2)妊娠22週以前に出産した方で、出生届を受理された方
(3)妊娠22週以後に出産または自然死産した方
2 支援金の額
妊娠1回につき2万円
3 申請期間
妊娠22週を過ぎたらお早めにお手続きください。
4 申請場所
小林市保健センター(小林市役所 新別館 健康推進課)
5 申請日
祝日を除く、毎週火曜日・木曜日 午前9時~11時30分
※上記曜日・時間でご都合の悪い場合は、電話にて相談ください。
6 申請に必要なもの
・小林市出産支援金交付申請書兼請求書(PDFファイル:83KB)
小林市出産支援金交付申請書兼請求書(Wordファイル:17.3KB)
・母子健康手帳、印鑑(認め印可)
・通帳(妊産婦名義)
※ただし、妊娠22週目以降に自然死産の場合は、死産届が確認できるもの
(母子健康手帳、医療機関から交付された出産費用の領収・明細書の写し等)
7 支援金の交付決定
申請後、概ね1か月程度で「小林市出産支援金交付決定及び確定通知書」を送付し、指定口座に振り込みます。
8 その他
やむ得ない場合は、ご家族の代理人が申請できますが、妊産婦との続柄等をおたずねする場合があります。
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 こども課 こども相談グループ
〒886-0007
宮崎県小林市真方89番地1
小林市保健センター 1階
電話番号:0984-23-4319
ファックス:0984-23-0319
お問い合わせはこちら
- このページについて、皆さまのご感想をお聞かせください。
-
更新日:2022年02月18日