小林市立栗須保育園

更新日:2022年02月18日

雲一つない晴天の下建つレンガ屋根が特徴的な小林市立栗須保育園の外観を遠目のアングルから撮影した写真

主な業務内容

 「可能性豊かな子どもたちが、今を最も良く生き、望ましい未来をつくりだす基礎を培うこと」を保育目標に、お仕事などで忙しいお母さんたちの代わりに子どもたちを保育します。

保育所からのお知らせ

  1. 随時、見学できます。
  2. 入所に関しては、定員の関係があるため、事前に保育園にお問い合わせください。
  3. 一時預かり保育、休日保育、延長保育も利用できます。詳細は保育園にお問い合わせください。

連絡先

所在地 小林市野尻町三ヶ野山4123番地

電話番号 0984-44-1163

保育方針

  1. 自然に恵まれた環境のもと、のびのびと生活する中で、やさしさとたくましさを育み、心と体の豊かな成長を目指す保育に努めます。
  2. 保護者が安心して預けられる保育所を目指します。
  3. 旬の食材や安全な食品を取り入れ、子どもの発達に応じた献立を、栄養士、調理員、保育士で作成し、手作りによる食事やおやつを提供します。
  4. 身近な野菜作りを楽しみ、伝承の調理などを通して食育を行います。

保育時間

保育時間は7時~18時(延長保育は18時~19時)

年間行事予定

年間行事予定一覧
行事内容
毎月 誕生会、身体測定、お弁当の日、避難訓練
4月 入園式、健康診断(内科、歯科)、育児座談会
5月 親子社会見学、交通教室、友愛クラブとの芋植え
6月 参観(保護者、祖父母)、尿、ぎょう虫検査、カレー作り
7月 夏祭り、プール開き
9月 運動会
10月 クッキング、年長児社会見学、健康診断(内科、歯科)、友愛クラブとの芋掘り、栗須小との稲刈り体験(年長児)
11月 尿、ぎょう虫検査、発表会
12月 人形劇、老人施設訪問、三世代餅つき大会、総合避難訓練、クリスマス会
1月 お宮参り
2月 豆まき、育児講座、保育参観日、交通教室
3月 ひな祭り、お別れ遠足、お別れ会、卒園式

地図

この記事に関するお問い合わせ先

健康福祉部 こども課

〒886-8501
宮崎県小林市細野300番地 小林市役所 本館1階

電話番号:0984-23-1278
ファックス:0984-24-5063
お問い合わせはこちら

このページについて、皆さまのご感想をお聞かせください。
このページは見やすかったですか (必須項目)
このページの情報は役に立ちましたか (必須項目)
このページについての要望