新型コロナワクチン令和5年度の接種について
令和5年度の新型コロナワクチン接種は、以下のとおり「令和5年春開始接種」と「令和5年秋開始接種」となります。予診票部分が『だいだい色』の接種券を使用しますので、ご注意ください。それ以外の接種券は、使用できません。(小児、乳幼児は除く)
令和5年春開始接種(5月~8月)
対象者
初回接種(1・2回目接種)を完了し、前回の接種日から3か月経過する次の1~3のいずれかに該当する方
- 65歳以上の高齢者
- 5~64歳の方のうち基礎疾患を有する方その他重症化リスクが高いと医師が認める方
- 医療機関や高齢者施設・障がい者施設等の従事者
使用するワクチン
12歳以上
- ファイザー社製オミクロン株(BA.1)対応2価ワクチン
- モデルナ社製オミクロン株(BA.4/5)対応2価ワクチン
※前回接種したワクチンの種類にかかわらず、ファイザー社製またはモデルナ社製のワクチンを使用することとされています。
5~11歳
- 小児用ファイザー社製オミクロン株(BA.4/5)対応2価ワクチン
接種回数
1回
接種券
対象者 | 接種券発送状況 |
---|---|
65歳以上の高齢者 |
発送済 |
5~64歳の方のうち基礎疾患を有する方その他重症化リスクが高いと医師が認める方 |
接種を希望される方は、小林市健康推進課(0984-24-5007)までご連絡ください。 |
医療機関や高齢者施設・障がい者施設等の従事者 |
令和5年秋開始接種
あくまでも予定であり、国の方針により今後変更になる可能性があります。
対象者
初回接種を完了した生後6か月以上の全ての方
期間
令和5年9月20日(水曜)~
使用するワクチン
現在、国で検討を行っています。
XBB.1系統の成分を有する1価ワクチンを用いる予定です。
接種費用
無料
接種回数
1回
接種券
対象者には9月上旬以降に順次接種券を発送予定です。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
健康福祉部 健康推進課 新型コロナウイルスワクチン接種担当
〒886-0007
宮崎県小林市真方89番地1 小林市保健センター2階
電話番号:0984-24-5007
ファックス:0984-23-0325
お問い合わせはこちら
- このページについて、皆さまのご感想をお聞かせください。
-
更新日:2023年07月25日